植木石材店には、これまで培われた信頼と実績があります。
永く継承していくお墓ですから、作業工程をご紹介して安心して作業をお任せいただきたいと思います。
設計段階で3Dプリンターを使っています
立体的な仕上がりを確認するため、植木石材店では3Dプリンターを使用しています。
机上では気がつかないような問題点や新しい発想など常にお客様の目線で作業を行っています。
1.パソコンで設計図を基にデータを入力します |
2.3Dプリンターでサンプルを作成します。サンプルを組み合わせて立体的な配置などを確認します |
3.実際に製作・設置するのに役立てております |
基礎工事から外柵施工まで
基礎工事は、見えなくなりますが、住宅と同じようにもっとも大切な部分です。耐震や永く継承していただくために丁寧な施工をしています。
![]() |
![]() |
![]() |
||
1.砕石を敷き詰めて地震に備えてすべてを鉄筋で施工します |
2.全面にコンクリートを打つことで重さが分散され強度や傾きなどを防止します |
3.外柵施工ではL字金具で固定して耐震用ボンドとセメントの両方で固定します |
お墓の本体施工
しっかりとした基礎を築いた後、本体の施工を行います
![]() |
![]() |
![]() |
||
4.土台の上に本体を順に設置していきます |
5.設置の際、ひとつひとつ水平を確認しながら設置します |
6.水鉢・花立・香炉・玉砂利・墓誌を設置して完成です |
施工例
新しくお墓を建てる場合、地元の石材店にご依頼いただくのが安心です。土地の風習や地盤など熟知していますので安心して植木石材店にお任せください。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
寄せ墓
たくさんある古墓をひとつにまとめるとお墓の管理が楽になりますし見た目もスッキリします。永年受け継いでいくお墓ですので昔ながらの古墓から『寄せ墓』にすることをお勧めします。
![]() |